グレース 錆修理
- 博紀 柿崎
- 2024年9月3日
- 読了時間: 1分


タイヤハウスカバーを外したらこのように錆びてました。

中のサビになります。

極力除去しました。

こちらも錆を取って…

防錆塗料を塗って…


チッピングで塗装してます。中の方はこういう時じゃないと出来ないので、サービスでさせてもらいました。

サイドシルは切ったら錆びと砂利が混ざったような感じでした。

中は洗浄して防錆塗料で極力錆を止める努力はしました。

チッピングで同じように下をコーティングして


塗装してノックスドールを中にガッツリ入れました。あとは外した部品を組んだら終わりです。

タイヤハウスカバーも砂だらけで汚れていたので洗浄しました。水気を含みやすいタイプのカバーなので湿気を帯びやすいです。サビに一因にもなっていそうです。
Comments